日本大学馬術部

VOICE

部員の声

VOICE 05

馬がいるから、がんばれる。

伊藤遥

2014年入学

憧れの女性ライダーの母校へ。

馬術部OGの柿澤小夜子さん(全日本学生の女性初の優勝者)に憧れていて、偶然乗馬クラブの先生がお知り合いだったので、お話を聞かせてもらったりしたことが日大に入ったきっかけです。1年目は朝から晩まで作業で、夏休みもないので大変でしたが、やはり馬がいるからがんばれるというのが大きくて、今は毎日楽しいです。
部の雰囲気は、一つ上の先輩方が個性豊かで和気あいあいとしているので、それがみんなにも伝わって楽しい感じです。私自身は部の情報管理を担当し、SNSなどで馬術部の広報として活動をしているので、多くの人に馬術を身近に感じてもらい、日大のことも知ってもらえたらと思っています。

努力を見てくれる環境が生んだ、関東学生馬術女子競技大会 馬場馬術競技準優勝。

1年生の時に優勝した大会が1つあるのですが、それ以来出場もあまりしていなくて、今回コンビを組むことになった桜虎は、ずっと面倒は見ていましたが時々しか乗っていませんでした。でも選手として乗っていた同期の渡邊瑞生(VOICE 01)が「がんばっているから出場してほしい」と女子自馬に推薦してくれて、選考会を経て出場することになりました。ずっと付いていた馬でしたし、渡邊もいろいろとサポートをしてくれて、そのおかげで成績を出すことができたので、とても嬉しかったです。

選手も馬も、しっかりサポートしていきたい。

自分はどちらかというとサポート側だと思っているので、選手や担当馬をしっかり見て、試合の一つひとつに集中できるように支えになりたいですね。また、ここで馬の体調管理や世話を経験することができ、これからも続けていきたいと思っているので、将来はそういった環境で働いていきたいです。

伊藤 遥(いとう はるか)

生物資源科学部 植物資源科学科4年
麹町学園女子高等学校出身

他の部員の声

OB・OG

6 JUNE

試合・行事日程

8(SAT)
TOKYOイベンティングフェスティバル
8(SAT)
全日本馬場P2
9(SUN)
TOKYOイベンティングフェスティバル
9(SUN)
全日本馬場P2
15(SAT)
東京ホースショー
16(SUN)
東京ホースショー
20(THU)
令和6年度関東学生三大大会
21(FRI)
令和6年度関東学生三大大会
22(SAT)
令和6年度関東学生三大大会
23(SUN)
令和6年度関東学生三大大会

年間行事予定

  • 全日本学生馬術三大大会2023特設ページ
  • 部員の声
  • OB・OGインタビュー
TOP