薗畠 一斗
そのはた かずと
今年の目標:全学メンバー入り

- 生年月日
- 平成17年5月30日
- 出身校
- あずさ第一高等学校
- 学部・学科
- スポーツ科学部 競技スポーツ学科
- 特技
- バスケットボール
部員紹介
そのはた かずと
今年の目標:全学メンバー入り
馬術部に入部してから1年が経ちました。この1年でたくさんのことを学びました。新しい生活にも慣れて馬に集中することができる環境に感謝しています。日本大学馬術部として大会に出場して良い結果を残すことができずに悔しい時間をたくさん過ごしました。
この1年で自分がどれだけ実力不足で甘い考えを持っていたかをおもいしらされました。1年間同じ馬に乗り続けたくさんコーチたちに指導してもらいましたが、思うように結果を出すことができず苦汁を飲んだ1年でした。先輩たちや同期たちと切磋琢磨し、実力をつけて新2年生としてリスタートし、リベンジするような気持ちで今年度闘っていきます。
勉強面では前期の単位数がすくなく馬術部に迷惑をかけてきまったので2年生ではしっかり学業と部活を両立して、人間として成長していけるように頑張ります。まだまだ未熟でコーチや監督、先輩、同期、後輩にたくさん迷惑をかけてしまうかもしれませんが、今年はしっかり闘っていけるライダーになれるように頑張ります。(2025年5月)
僕は中学3年生の頃に競馬の騎手に憧れて馬に興味を持ち、高校生になった時に乗馬学校へ入学し本格的に馬に乗り始めました。最初は馬が怖い存在と思っていて半年間は馬の気持ちは全くわかりませんでした。それでも馬に触れていくうちに馬が何を考えているか、どう思っているのか少しずつ理解できるようになり馬はとても魅力的な生き物だと気づきました。競走馬関係の仕事に就職を考えていましたが、馬に乗り大会を重ねていくうちに馬術の楽しさに気づき、先生からの勧めで大学へ進学を決めました。
小さい頃からとにかく負ける事が嫌いで、馬に乗っている時でも自分より実力がある人を意識し超えられるように努力する性格です。
日本大学馬術部に入部して一ヶ月弱が経ち、馬術部の環境にも慣れてきましたが、気が抜けない毎日です。同期も高校時代に大会で成績を残し乗馬歴も自分より長いので追いつくために必死です。
大学という新しい場所で成績を残していき、支えてくださる人たちの期待にこたえれるようにがんばっていきます。1年生の間でもチャンスを無駄にせず、全日本学生馬術大会の総合優勝に貢献していけるように精進していきます。(2024年10月)
年月日 | 大会名 | 競技名 | 順位/勝ち点 | 馬匹名 | 総減点 |
---|---|---|---|---|---|
令和6年12月8日~9日 | 第96回全日本学生馬術選手権大会 | 2回戦 | × | 星浪 | 59.123% |
1回戦 | 〇 | 京伊吹 | 61.140% | ||
令和6年11月17日~18日 | 第9回関東学生男子馬術大会 | 男子障害馬術競技 | 6位 | 桜真 | JO減点12 |
3課目A | 2位 | クアンド | 69.583% | ||
令和6年6月1日~2日 | 第6回富士山Dressageプラド杯 | JEF馬場馬術競技第5課目AハフリンガーMAX Cup | 9位 | 桜時 | 61.852% |
令和6年5月11日~13日 | 第95回関東学生馬術選手権大会 | 準々決勝障害 | × | 東絆 | 減点64.8 |
準々決勝馬場 | 〇 | メテオフラッシュ | 減点36.1 | ||
3回戦 | 〇 | 桜宇 | 69.211% | ||
2回戦 | 22位 | 桜宇 | 58.750% | ||
1回戦 | 6位 | 桜千 | 56.79秒 | ||
令和6年4月14日~15日 | 第61回東都学生馬術大会 | 学生賞典馬場馬術競技 | OP | 桜時 | 61.861% |
新人馬場馬術競技 | 1位 | 桜時 | 69.097% |