吉田 要純
よしだ いずみ
今年の目標:レギュラーをとる!

- 生年月日
- 平成16年7月12日
- 出身校
- 茨城県立真壁高等学校
- 学部・学科
- 生物資源科学部 国際共生学科
- 特技
- 早起き
部員紹介
よしだ いずみ
今年の目標:レギュラーをとる!
私が日本大学馬術部に入部して3年目となりました。昨年度は1年生の時より試合に出させていただく機会も増え、少しずつ充実した馬術部生活を送ることが出来てきたかと思います。今年は、素晴らしい馬に乗せて頂くこともあり、昨年得た経験を少しでも多く吸収し、自分の中に落とし込みより成長していけるように精一杯頑張り、勝つことにこだわれるように頑張ります。また、部で揉め事が起きたりしてもブレることのない芯のあるとなれるように人間力も高めていきます。学業の面でも、順調に単位を取得できるように疎かにすることなく文武両道をしていきたいと思います。後輩も増え、自分が上の立場になっていくことを自覚した行動を取ることの意識も忘れないようにしたいです。日本大学馬術部は素晴らしい指導者のいる充実した環境で馬術ができます。このことに感謝し日々の練習を考えながら乗り、励み、また努力し、レギュラーを掴み取れるように頑張ります。(2025年5月)
今年度になり学年が一つ上がり2年生になったことで、新しい一年生が入りました。
そして、新しい一年生が入ったことで自分の立場としても、面倒を見る側という立場に一つ上がり、自分の今までではあまり無かった立場になったと再度実感しています。
今年度の自分としては、昨年度自分がおろそかにした部分を見直し、認識し、修正していく一年にしたいと思っています。
後輩から見てもいつでも頼れる存在となれる様に、馬の事も学校の事も頑張りたいと思います。
昨年度一年を通して過ごしてきた中で自分がして欲しかったことを、思い出しながら新一年生には部活のことも、学校の事も接していける様に心がけたいと思っています。
私は今年度から先輩という立場になりますが、その中でも出来るだけ新しく入ってきた子たちとは、近い距離感でコミュニケーションを取り、自分はもう一度最初からやるというつもりでこの一年を過ごしていきたいと思います。(2024年10月)
私は、高校入学と同時に馬術を始めました。初めは、慣れないことが多くて辛いことばかりでしたが、徐々に馬に魅了されていき、いつの間にか馬と触れ合う毎日が楽しくなっていました。今までは主に障害の競技に出させていただいてきましたが、その中でかなり紆余曲折してきました。うまくいかないときや苦しいときも沢山ありました。そのような経験も糧にして常に謙虚さをもち、先輩方のような選手としても、また人間としても素晴らしい選手に成長したいと思います。 また、私は国際共生学科に入学し、馬術での海外進出という夢を叶えるためにも部活動だけでなく勉学とも向き合わなければなりません。部活動と勉学を両立するのは努力が必要であり、同期の方々に不便をかけてしまうこともあるかもしれません。しかし、その分普段から自分ができることを全力で行い、少しでも先輩方や同期のサポートになりたいと思います。 まだまだ未熟でご迷惑をお掛けしてしまうこともあるかと思いますが、常に学び、吸収する姿勢を忘れずに日々努力してまいりますので、これから4年間よろしくお願いいたします。(2023年5月)
年月日 | 大会名 | 競技名 | 順位/勝ち点 | 馬匹名 | 総減点 |
---|---|---|---|---|---|
令和7年6月19日~22日 | 令和7年度関東学生馬術競技大会 | 第76回関東学生賞典総合馬術競技 | 2位 | 桜嬢 | 減点33.3 |
第60回関東学生賞典障害馬術競技 | 出場 | 桜嬢 | |||
令和7年5月2日~4日 | 第97回関東学生馬術選手権大会 | 準々決勝障害 | 〇 | 桜昴 | 減点0.8 |
準々決勝馬場 | × | 飛鳳 | 減点66.8 | ||
3回戦 | 〇 | 稲炭 | 65.088% | ||
2回戦 | 5位 | 桜迅 | 31.0点 | ||
1回戦 | 9位 | 桜千 | 減点0 | ||
令和7年3月22日~23日 | 第66回三獣医馬術競技大会 | 小障害飛越競技 | 1位 | 桜狼 | 減点0 |
バーティカル障害飛越競技 | 2位 | 桜狼 | 減点0 | ||
令和7年2月8日 | 令和6年度関東学生馬術争覇戦 | 1回戦 | × | 桜梓 | 減点400 |
令和6年11月1日~5日 | 全日本学生馬術大会2024 | 第67回全日本学生賞典総合馬術競技 | 20位 | 桜嬢 | 減点47.1 |
令和6年10月13日 | 第58回オリンピック記念大会 | 小障害B | 出場 | 桜豆 | |
小障害B | 出場 | 桜豆 | |||
令和6年9月28日~29日 | MIKIイベンティングフェスティバルSeptember2024 | EV85 | 11位 | 桜嬢 | 減点71.4 |
令和5年5月25日~27日 | 第44回全日本ヤング総合馬術大会2023 | EV90競技(クロスカントリー競技) | 10位 | 桜空 | 減点60.4 |
令和5年4月14日~16日 | 第60回東都学生馬術大会 | 新人障害飛越競技 | 15位 | 桜千 | 減点4 |
令和5年4月14日~15日 | 東都トーナメント | 決勝戦 | 〇 | 桜千 | 減点0 |
2回戦 | 〇 | 桜千 | 減点0 | ||
令和5年4月1日~2日 | 第43回スクーリング馬術大会 | EV80競技 | 1位 | ハップウトウゲ | 減点35.9 |
令和5年5月12日~14日 | 第96回関東学生馬術選手権大会 | 準決勝障害 | × | 慶桜 | 減点150 |
準決勝馬場 | × | 飛瑛 | 60.263% | ||
3回戦 | 〇 | 桜迅 | 68.947% | ||
2回戦 | 8位 | 桜鷹 | 27.9 | ||
1回戦 | 6位 | 桜千 | 57.98秒 | ||
令和5年4月14日~16日 | 第60回東都学生馬術大会 | 新人障害飛越競技 | 15位 | 桜千 | 減点4 |
令和5年4月14日~15日 | 東都トーナメント | 決勝戦 | 〇 | 桜千 | 減点0 |
2回戦 | 〇 | 桜千 | 減点0 | ||
令和5年4月1日~2日 | 第43回スクーリング馬術大会 | EV80競技 | 1位 | ハップウトウゲ | 減点35.9 |