砂川 成弘
すながわ しげひろ
今年の目標:全学で個人優勝する事です!

- 生年月日
- 平成17年3月6日
- 出身校
- 奈良県立山辺高等学校
- 学部・学科
- スポーツ科学部 競技スポーツ学科
- 特技
- 星を数えること
部員紹介
すながわ しげひろ
今年の目標:全学で個人優勝する事です!
日本大学に入学し、2年が経ちました。
3年生となり上級生となった今自分自身の行動を見直したところ、今の自分では下級生の手本になれないと思いました。
自分の目標である「周りの人に尊敬させる人になる」と言う言葉を実現できるようにまずは自分自身の行動を見直し、学業でも部活面でも両立し先頭に立って全てを成し遂げられるよう精進していこうと思いました。
また、上級生になったからには下級生の面倒をしっかり見て、部全体の意識をあげ、部として正しい方向に進み、三大大会で日本大学の名に恥じない成績と行動を取ることを誓います。そのために何が必要か常に考え、毎日努力し、1年間を過ごしていこうと思います。(2025年5月)
日本大学に入学して1年が過ぎました。
入学してからの1年間はあっという間に過ぎてしまいました。楽しいことや大変なこと、辛いことなど沢山ありましたが、それを糧に成長できた部分もあると思います。昨年は、全日本学生馬術三大大会に三種目出場し、全日本学生馬術選手権大会にも出場させて頂きました。しかし、自分自身の技術不足で何一つ結果を出せず、部に貢献することができませんでした。自分の実力不足を再度確認することができました。今年こそは、去年の不甲斐ない成績や失敗を今後の経験に活かし、全日本学生馬術三大大会で三種目団体優勝し、全日本学生馬術選手権大会で優勝できるよう、日々部員達と切磋琢磨し合い成長し、良いパフォーマンスができるように、調整していきたいです。(2024年10月)
私は、小学生の頃から馬に乗り、クラブに合宿に来ていた日大の先輩方に仲良くしてもらい、練習している姿を見て私もこんな姿になりたいと思い日本大学に入ることを決意しました。
高校は山辺高校に入学し毎日馬と向き合いあっという間に時が経ち、日本大学馬術部員になりました。
高校大学と、毎日馬と向き合うようになり自分自身の考えも変わり、自分で全て考えないといけないので大変ですが、とてもやりがいを感じて日々努力することができるので毎日が充実しています。
学生馬術は個人戦と団体戦があり、自分のミスで負けてしまうことがないようプレッシャーに強くなり、チャンスがあればいつでも掴めるよう自分自身の技術を高め、どんな試合でも勝つという強い気持ちで望み高みを目指していきたいと思います。
また、同じ気持ちで入部してきた同期たちにも負けないよう切磋琢磨し合いながら高みを目指し、全日本学生三大大会で個人団体ともに優勝できるよう日々努力していきたいです。(2023年5月)
年月日 | 大会名 | 競技名 | 順位/勝ち点 | 馬匹名 | 総減点 |
---|---|---|---|---|---|
令和7年6月18日~22日 | 令和7年度関東学生馬術競技大会 | 第76回関東学生馬術賞典総合馬術競技 | 5位 | 桜彩 | 減点38.6 |
第60回関東学生賞典馬場馬術競技 | 1位 | 桜龍 | 70.000% | ||
令和7年6月7日~8日 | 第76回関東高等学校馬術トーナメント戦 | 110㎝ | 4位 | 桜鐘 | 減点0 |
110㎝ | 1位 | 桜鐘 | 減点0 | ||
90㎝ | 6位 | 桜鐘 | 減点0 | ||
令和7年5月23日~25日 | 全日本ヤング総合馬術大会2025 | 全日本総合馬術ヤングライダー選手権競技 | 6位 | 桜彩 | 減点76.1 |
令和7年5月11日~12日 | 第52回近畿馬術大会(馬場馬術競技) | 自由演技ヤングライダー | 1位 | 桜龍 | 68.475% |
ヤングライダー馬場馬術課目 | 1位 | 桜龍 | 67.598% | ||
令和7年5月2日~5月4日 | 第97回関東学生馬術選手権大会 | 決勝障害 | 〇 | 桜悦 | 減点5.6 |
決勝馬場 | 〇 | ロッキーロイヤル | 減点53.7 | ||
準決勝障害 | 〇 | ジョルジオ・アルマーニ | |||
準決勝馬場 | 〇 | 桜宇 | 減点49.7 | ||
準々決勝障害 | 〇 | 東絆 | 減点0 | ||
準々決勝馬場 | 〇 | レイ・ミステリオM | 減点50.1 | ||
3回戦 | 〇 | 飛瑛 | 68.333% | ||
2回戦 | 4位 | 桜迅 | 31.3 | ||
1回戦 | 16位 | 桜真 | 減点0 | ||
令和7年4月5日~6日 | 第62回東都学生馬術競技大会 | 複合競技 | 1位 | 桜彩 | 減点32.1 |
中障害C | 7位 | 桜尊 | 減点4 | ||
110㎝ | 4位 | 桜尊 | 減点0 | ||
80㎝ | 6位 | 桜梓 | 減点0 | ||
学生賞典馬場 | 1位 | 桜龍 | 69.197% | ||
令和7年3月23日 | 2025TOKYOイベンティングフェスティバルMarch | 95㎝ | 3位 | 桜鐘 | 減点0 |
令和7年3月22日~23日 | 第66回三獣医大学馬術大会 | 学生賞典馬場 | 1位 | 桜龍 | 66.729% |
ワンスター馬場馬術課目 | 1位 | 桜彩 | 減点75.28 | ||
令和7年2月8日~9日 | 令和6年度関東学生馬術争覇戦 | 3.4位決定戦 | × | 桜梓 | 減点19 |
1回戦 | 不戦勝 | 桜傘 | 減点35 | ||
令和6年12月8日~9日 | 第96回全日本学生馬術選手権大会 | 2回戦 | × | 京飛梅 | 59.123% |
1回戦 | 〇 | 彬昴 | 64.278 | ||
令和6年10月30日~11月4日 | 全日本学生馬術大会2024 | 第67回全日本学生賞典総合馬術大会 | 4位 | 桜彩 | 減点33.5 |
第67回全日本学生学生賞典馬場馬術競技大会決勝 | 2位 | クアンド | 65.880% | ||
第67回全日本学生学生賞典馬場馬術競技大会 | 1位 | クアンド | 68.889% | ||
第74回全日本学生賞典障害馬術競技大会 | 29位 | 桜真 | 減点20 | ||
令和6年10月12日~13日 | 第58回オリンピック記念大会 | 第58回東京障害飛越選手権 | 9位 | ノックスVD | 減点28 |
中障害C | 3位 | 桜鐘 | 減点5 | ||
令和6年6月20日~24日 | 令和6年度関東学生馬術競技大会 | 第75回関東学生賞典総合馬術競技大会 | 4位 | 桜彩 | 減点30.7 |
賞典馬場馬術競技 | 1位 | クアンド | 68.778% | ||
賞典障害馬術競技 | 4位 | 桜真 | 減点4 | ||
令和6年6月1日~2日 | 第6回富士山Dressageプラド杯 | JEF馬場馬術競技第5課目AハフリンガーMAX Cup | 2位 | クアンド | 66.666% |
令和6年5月26日~27日 | 第45回ヤング総合馬術大会 | EV75 競技 | 2位 | 桜里 | 減点63.40 |
令和6年5月11日~13日 | 第95回関東学生馬術選手権大会 | 準々決勝障害 | × | ゴルコンダ | 減点32.0 |
準々決勝馬場 | 〇 | 飛王 | 64.211% | ||
3回戦 | 〇 | フレデリックM | 68.070% | ||
2回戦 | 24位 | 桜彩 | 75.833% | ||
1回戦 | 2位 | 桜彩 | 69.70秒 | ||
令和6年4月14日~15日 | 第61回東都学生馬術大会 | 複合馬術競技 | 2位 | 桜彩 | 減点32.7 |
中障害C | 出場 | 桜京 | |||
学生賞典馬場馬術競技 | 1位 | クアンド | 69.445% | ||
令和6年3月30日~31日 | 第65回三獣医大学馬術大会 | 学生賞典馬場馬術競技 | 2位 | クアンド | 64.629% |
令和5年12月8日~10日 | 第95回全日本学生馬術選手権大会 | 決勝障害 | 〇 | 桜悦 | 減点21.2 |
決勝馬場 | 〇 | レグルス | 64.202% | ||
準決勝障害 | × | 疾風 | 減点0 | ||
準決勝馬場 | 〇 | 明紫 | 66.27% | ||
準々決勝 | 〇 | 幸風 | 67.982% | ||
2回戦 | 〇 | メテオフラッシュ | 59.649% | ||
1回戦 | 〇 | 慶迅 | 63.158% | ||
令和5年11月25日~26日 | 第8回関東学生馬術男子競技大会 | 男子馬場馬術競技 | 1位 | 桜蝶 | 68.056% |
男子障害馬術競技 | 7位 | 桜京 | JO出場 | ||
令和5年11月1日~6日 | 全日本学生馬術競技大会2023 | 第66回全日本学生賞典総合馬術競技大会 | 出場 | 桜里 | |
第66回全日本学生賞典馬場馬術競技大会決勝 | 9位 | 桜宇 | 58.535% | ||
第66回全日本学生賞典馬場馬術競技大会予選 | 6位 | 桜宇 | 64.333% | ||
第73回全日本学生賞典障害馬術競技大会 | 19位 | 桜望 | 減点16 | ||
令和5年10月27日 | 大坂グランプリ第49回ファイナル大会 | 中障害C | 11位 | 桜望 | 減点0 |
令和5年10月21日~22日 | 第53回全日本総合馬術大会2023 | 複合馬術競技B | 出場 | 桜里 | |
令和5年9月9日~10日 | 第44回全日本ジュニア総合馬術大会2023 | EV90競技 | 4位 | メイショウモウコ | 減点35.6 |
令和5年8月26日 | 令和5年度関東学生馬術争覇戦 | 1回戦 | × | 桜悦 | 減点4 |
令和5年8月15日~18日 | 令和5年度関東学生馬術大会 | 第74回関東学生賞典総合馬術競技大会 | 14位 | 桜豹 | 減点68.9 |
第74回関東学生賞典馬場馬術競技大会 | 14位 | アラジン・カンベルト | 60.704% | ||
第58回関東学生賞典障害馬術競技大会 | 2位 | 桜望 | JO減点4 | ||
令和5年5月26日~28日 | 第44回全日本ヤング総合馬術大会 | 全日本総合馬術ヤングライダー選手権競技 | 6位 | 桜里 | 減点54.7 |
令和5年5月12日~14日 | 第96回関東学生馬術選手権大会 | 決勝障害 | 〇 | 黒風 | 減点0 |
決勝馬場 | 〇 | 如月 | 68.015% | ||
準決勝馬場 | × | ル・シェール | 減点0.4 | ||
準決勝障害 | 〇 | ディアノ | 62.807% | ||
準々決勝障害 | ー | 桜豆 | |||
準々決勝馬場 | 〇 | ルパンJr. | 64.210% | ||
3回戦 | 〇 | ヤマニンエミュ | 64.561 | ||
2回戦 | 1位 | 桜迅 | 30.4 | ||
1回戦 | 21位 | 桜妃 | 67.09秒 | ||
令和5年4月14日~16日 | 第60回東都学生馬術大会 | 複合馬術競技 | 10位 | 桜里 | 減点38.3 |
標準障害飛越競技 | 3位 | 桜真 | JO減点4 | ||
令和5年4月14日~15日 | 東都トーナメント | 決勝 | 〇 | 桜真 | 減点0 |
1回戦 | 〇 | 桜里 | 減点0 | ||
令和5年4月1日~2日 | 第43回スクーリング馬術大会 | EV90競技 | 4位 | 桜燕 | 減点39.4 |
東京障碍120-6 | 1位 | 桜真 | 減点10 |