門岡 祐樹
かどおか ゆうき
今年の目標:一つ一つの大会で結果を残す

- 生年月日
- 平成16年5月2日
- 出身校
- 熊本私立ルーテル学院高等学校
- 学部・学科
- スポーツ科学部 競技スポーツ学科
- 特技
- 掃除
部員紹介
かどおか ゆうき
今年の目標:一つ一つの大会で結果を残す
私が日本大学馬術部に入部してから早3年目となる。この1年は大変な1年だった。支えてくれていた4年生もいなくなり3年生が主体となって動く予定だったが色々あり2.3年生が主体となって動くことになった。私達も4年のうちの半分しか過ごしていないためどうしていったらいいのかわからないことばかりだった。後輩達のことも考えていかなければならないと思うと心配で仕方なかった。役職としても会計、輸送と大きな役を頂き、全力で努めて行きたいと思っている。ただ部活だけではなく、日本大学馬術部部員として学校との文武両道も大事にしていかなければならない。単位を先ずはとり、卒業できるよう考えながら部活でも頑張らなければならない。これからはさらに大変になる。全日本学生も迫ってくるので部として勝ちに行けるよう部員全員で協力して過ごしていかなければならない。これらのことを常に考えながら明日から生活していきたいと思います。(2025年5月)
私は日本大学馬術部で過ごして学んだ事が二つあります。
一つ目は掃除です。大学入るまで掃除はある程度しか行っていませんでした。日本大学馬術部に入寮しておよそ一年がたちました。全てが新たな環境ということもあり緊張する日々が続いていましたが先輩方が、やさしく接してくださり徐々に馬術部の生活になれてきました。また、新しく後輩が入学して、今まで先輩方に教わったことを教える一つ上の先輩になります。
そのため、先輩方に教わったことを後輩にもの教えたいと、おもいます。一年生の秋、大学生人生初の全日本学生三代馬術大会で初めて出場させていただきました。先輩方のフォローもあり、先輩方のおかげで団体で一位になりました。先輩方がフォローしてもらったので後輩を一年前の私のようにフオローできる存在になりたいです。
私の実家が乗馬クラブだったこともあり、馬に乗ることが当たり前だと思っていましたが大学の同期は先生であり同時にライバルでもある存在です。今までのように適当な練習ではついていけないと考え一日一日を大切にまた、周りの方々の応援おかげで今の自分があること忘れずに悔いのない大学生活にしていきたいです。(2024年10月)
私の実家は曾祖父の代から乗馬クラブを経営しているため物心着く頃には馬との生活が当たり前となっていました。小学校5年生の時に初めて出場した競技会でゴールした後の達成感が何にも変えられないくらい嬉しく、次は勝ちたいと強く思い小学校から高校まで勝つ練習に取り組んできました。去年の全日本学生三代馬術大会を見て私も先輩方のような、大きな大会で結果を残せる選手になりたいと思い日本大学馬術部に入部することを決意しました。
日本大学馬術部に入寮しておよそ一ヶ月がたちました。全てが新たな環境ということもあり緊張する日々が続いていましたが先輩方が、やさしく接してくださり徐々に馬術部の生活になれてきました。私の実家が乗馬クラブだったこともあり、馬に乗ることが当たり前だと思っていましたが大学の同期は先生であり同時にライバルでもある存在です。今までのように適当な練習ではついていけないと考え一日一日を大切にまた、周りの方々の応援おかげで今の自分があること忘れずに悔いのない大学生活にしていきたいです。(2023年5月)
年月日 | 大会名 | 競技名 | 順位/勝ち点 | 馬匹名 | 総減点 |
---|---|---|---|---|---|
令和7年2月8日 | 令和6年度関東学生馬術争覇戦 | 1回戦 | 〇 | エイシンタオ | 減点200 |
100㎝ | 16位 | 桜悦 | 減点16 | ||
令和6年6月20日~24日 | 令和6年度関東学生馬術競技大会 | 第59回関東学生賞典障害馬術競技大会 | 出場 | 桜鐘 | |
令和6年6月11日 | TokyoイベンティングJune2024 | 120㎝飛越競技 | 1位 | 桜鐘 | 減点0 |
令和6年4月13日~15日 | 第61回東都学生馬術大会 | 中障害C | 1位 | 桜鐘 | 減点0 |
令和6年3月30日 | 第65回三獣医大学馬術大会 | 3課目A | 2位 | 桜宇 | 60.417% |
令和6年3月2日 | 第55回関東学生馬術新人競技大会 | 新人戦 | 10位 | 桜鐘 | 減点3 |
令和5年8月11日~13日 | 第38回サマーホースショー2023 | 100㎝クラス | 5位 | 桜京 | 減点0 |
令和年5月25日~28日 | 第44回全日本ヤング総合馬術大会2023 | ジュニア総合馬術Ⅲ競技(クロスカントリー競技) | 2位 | ハップウトウゲ | 減点41.7 |
令和5年4月14日~16日 | 第60回東都学生馬術大会 | 複合馬術競技 | 11位 | 桜焔 | 減点44.1 |
新人障害飛越競技 | 9位 | 桜焔 | 減点0 | ||
令和5年4月1日~2日 | 第43回スクーリング馬術大会 | EV80競技 | 6位 | 桜禅 | 減点56.7 |