荒木 美緒
あらき みお
今年の目標:自分らしく

- 生年月日
- 平成13年7月11日
- 出身校
- 麻布大学附属高等学校
- 学部・学科
- スポーツ科学部・競技スポーツ学科
- 目標とする選手
- 藤野桃子さん、馬術部の先輩方
部員紹介
あらき みお
今年の目標:自分らしく
日本大学に入学し、2年が過ぎました。 厩舎の工事も始まり、これまでとは違う環境下で、私の中でも変化した部分があります。それは、なぜ頑張りたいのかということに関してです。
これまで私は、上手くなりたいとか、部に貢献したいとか、そういう理由で頑張ってきました。もちろん、その理由は今も変わらずありますが、それ以上に思うことがあります。
この部活には私の為に多方面で考えてくれる人がいて、熱血指導してくれる人がいて、叱ってくれる人がいて、相談に乗ってくれる人、いつも側で支えてくれる人がいます。だから私は頑張ることが出来たし、私もその人達の支えになりたいと思いました。そして自分の為とかよりも、その人達に恩返しする為に頑張ろうと思うようになったのです。
また、集団生活をしていると、仕事をきちんとこなす人、周りを見て行動している人、たくさん頑張っている人がいる一方で、人任せな人、自己中心的な人、相手の気持ちを考えない人、ただただ偉そうな態度を取る人、色々な人がいます。そこで1番悲しいことは、頑張っている人達がそうでない人達に埋もれてしまうことです。私は日本大学馬術部がこれからも、頑張っている人達が輝ける、そんな部活であり続けて欲しいと思います。どんな逆境にも怖じけず、いつの日か芽を出せるように、努力を怠ることなく残りの2年間を過ごしていきたいと思います。(2022年5月)
日本大学馬術部に入部して早くも1年が経ちました。昨年度は戸惑いと不安を抱え怯えていましたが、今ではそれが嘘のようです。喜怒哀楽に振り回されながらも、新たな出会いと別れ、たくさんの人や馬との関わりなど、素晴らしい環境でこのような経験をする事が出来てとても充実した1年間でした。
中でも特に心に深く残っているのは、今年3月末まで担当していた桜坂という馬との思い出です。いつも『ざーちゃん』と呼んで可愛がっていました。桜坂は、一言で言うととても手が焼ける馬でした。馬に携わる人間としてまだまだ未熟だった私に、繊細で怪我や不調続きの桜坂はたくさんの学びの機会を与えてくれました。ガサツに乗ってしまう私に優しい乗り方を教えてくれたり、餌の食いつきが悪い時期には栄養成分を調べるきっかけを与えてくれたり、怪我をした際も治療法を調べたり聞くなどして、何が1番桜坂のためになるのかをずっと考えました。
今まで知らなかった事、自ら率先して知ろうともしなかった事、それら全ては桜坂がいてくれたから知ることが出来たし、桜坂がいてくれたから自ら知ろうとする意欲が沸いてきました。ですから自分を変えてくれた桜坂にはとても感謝しています。
桜坂から教えて貰った事を今後の馬術人生に生かし、新たな学びを大切にしながら日々を過ごしていきたいです。(2021年5月)
私は高校時代も馬術部に所属していましたが、当初は大学で馬術を続けるつもりはありませんでした。その為セレクションのお誘いをお断りしてしまいました。しかし結局日本大学に進学する事になり、大学日本一の技術を学べるこの絶好のチャンスを逃したら一生後悔すると思い、一般生として入部させて頂きました。その選択は本当に正しかったと思います。設備の充実さ、世界レベルの馬達、先輩方の技術の高さ、全てにおいて驚かされてばかりです。
今はまだ慣れない事が多く皆について行く事に精一杯ですが、周囲への感謝の気持ちを常に持って日々成長していきたいです。
これからどうぞ宜しくお願い致します。(2020年4月)
年月日 | 大会名 | 競技名 | 順位/勝ち点 | 馬匹名 | 総減点 |
---|---|---|---|---|---|
令和3年3月5~6日 | 第53回関東学生馬術新人競技大会 | 会長杯 小障害A | 3位 | 桜鐘 | 0 |
令和2年11月21日~23日 | NTS馬術大会2020秋 | 80㎝-3 | 出場 | 桜鐘 | – |
令和2年8月28日~8月30日 | 八王子乗馬倶楽部創立50周年記念ホースショー | フレンドリージャンピング80 | 4位 | 桜鐘 | 減点0 |
エデュケーショナルジャンピング80 | 8位 | 桜鐘 | 総得点271 |