日本大学馬術部

MEMBER

部員紹介

砂川 成弘

すながわ しげひろ

今年の目標:全学で個人優勝する事です!

生年月日
平成17年3月6日
出身校
奈良県立山辺高等学校
学部・学科
スポーツ科学部 競技スポーツ学科
特技
星を数えること

桜烈

日々の努力

日本大学に入学して1年が過ぎました。
入学してからの1年間はあっという間に過ぎてしまいました。楽しいことや大変なこと、辛いことなど沢山ありましたが、それを糧に成長できた部分もあると思います。昨年は、全日本学生馬術三大大会に三種目出場し、全日本学生馬術選手権大会にも出場させて頂きました。しかし、自分自身の技術不足で何一つ結果を出せず、部に貢献することができませんでした。自分の実力不足を再度確認することができました。今年こそは、去年の不甲斐ない成績や失敗を今後の経験に活かし、全日本学生馬術三大大会で三種目団体優勝し、全日本学生馬術選手権大会で優勝できるよう、日々部員達と切磋琢磨し合い成長し、良いパフォーマンスができるように、調整していきたいです。(2024年10月)

 

日進月歩

私は、小学生の頃から馬に乗り、クラブに合宿に来ていた日大の先輩方に仲良くしてもらい、練習している姿を見て私もこんな姿になりたいと思い日本大学に入ることを決意しました。
高校は山辺高校に入学し毎日馬と向き合いあっという間に時が経ち、日本大学馬術部員になりました。
高校大学と、毎日馬と向き合うようになり自分自身の考えも変わり、自分で全て考えないといけないので大変ですが、とてもやりがいを感じて日々努力することができるので毎日が充実しています。
学生馬術は個人戦と団体戦があり、自分のミスで負けてしまうことがないようプレッシャーに強くなり、チャンスがあればいつでも掴めるよう自分自身の技術を高め、どんな試合でも勝つという強い気持ちで望み高みを目指していきたいと思います。
また、同じ気持ちで入部してきた同期たちにも負けないよう切磋琢磨し合いながら高みを目指し、全日本学生三大大会で個人団体ともに優勝できるよう日々努力していきたいです。(2023年5月)

フォトギャラリー

5 MAY

試合・行事日程

2(FRI)
関東学生馬術選手権・女子選手権競技大会
3(SAT)
関東学生馬術選手権・女子選手権競技大会
4(SUN)
関東学生馬術選手権・女子選手権競技大会
10(SAT)
ホーストライアル【総合馬術】
11(SUN)
ホーストライアル【総合馬術】
17(SAT)
東京都民大会
18(SUN)
東京都民大会
19(MON)
東京都民大会
22(THU)
第46回全日本ヤング総合馬術大会2025
23(FRI)
第46回全日本ヤング総合馬術大会2025
24(SAT)
第46回全日本ヤング総合馬術大会2025
25(SUN)
第46回全日本ヤング総合馬術大会2025
31(SAT)
第77回全日本馬場馬術大会2025 PartⅡ

年間行事予定

  • 全日本学生馬術三大大会2024特設ページ
  • 部員の声
  • OB・OGインタビュー
TOP