日本大学馬術部

MEMBER

部員紹介

岡庭 悠真

おかにわ ゆま

今年の目標:文武両道

生年月日
平成18年3月1日
出身校
三重県高田高校
学部・学科
生物資源科学部 獣医学科
特技
バイオリン

桜烈

百折不撓

思っていた以上にあっという間に一年が過ぎてしまいました。
勉強と部活動の両立は想像以上に大変で、悩んだり、壁にぶつかったりすることが何度もありました。特に試験期間中は両立が難しく多く悩みましたが、先輩やコーチの皆さんに支えていただいたおかげで無事に一年を終え進級することができました。ありがとうございました。
1年間過ごしたことで学んだ多くのことを生かしながら今年は昨年以上に勉学に励むよう努めたいと思います。
役職の仕事では診療班として馬の診療を手伝わせていただき、見せていただくことで学べる薬や馬についての知識を学び、そこで得た知識を自分のものにできるように取り組んでいきたいと思います。総務では来年度から上級生がいなくなるためきちんと理解し、来年ミスなく総務の仕事ができるようにしたいと思います。
昨年は4頭の馬を担当させていただき、たくさん練習する機会をいただき、何度か試合にも出場させていただきましたが、全然結果を残すことはできませんでした。今年は、より丁寧に騎乗し、改善すべき点を意識しながら、一鞍一鞍を大切に練習に励みたいと思います。
今年も学業、部活、生活の全てにおいてさまざまな困難に直面すると思いますが折れずに全力で取り組んでいきたいと思います。(2025年5月)

 

文武両道

私は入学した高校に馬術部があった事がきっかけで馬術を始めました。入部当初は右も左も分からなかった上、同期が一人も居らず初心者の私には部活を続ける事がとても大変でした。そんな私に先輩や後輩が多くの事を教えて下さったお陰で3年間部活を続ける事ができ、助けてもらう事の大切さを学びました。大学の部活では沢山の同期に恵まれて嬉しく思います。初めて出来た同期と助け合いながら、頑張りたいと思います。
私は小さい頃からの夢である獣医師を目指す事が出来る学部に進学する事が出来ました。獣医学と馬術を学べる環境に身を置けるのは、今まで支え、応援して下さった方々のお陰です。感謝の気持ちを忘れずに馬術部での活動はもちろんの事、獣医学部での勉強にも最善を尽くして6年間で卒業し、獣医師になれるように邁進したいと思います。
両立をしていくうえで同期や先輩方など多くの方に助けていただくことになると思いますが、時間がある時は自分ができることを見つけ率先して動いていきます。4年間宜しくお願い致します。(2024年10月)

戦績

年月日 大会名 競技名 順位/勝ち点 馬匹名 総減点
令和7年3月22日~23日 第66回三獣医馬術競技大会 小障害飛越競技 4位 リヴァーレ 減点13
バーティカル障害飛越競技 3位 リヴァーレ 減点0
第2課目B 3位 リヴァーレ 60.770%
第3課目A 2位 桜羽 58.403%
令和7年3月9日 第56回関東学生馬術新人競技大会 新人戦中障害D飛越競技 出場 桜真  
令和7年2月8日~9日 令和6年度関東学生馬術争覇戦 3.4位決定戦 不戦勝 桜千 減点20
令和6年12月8日~9日 第60回全日本学生馬術女子選手権大会 準々決勝 × ドラド 55.702%
2回戦 ホリエモン 60.000%
1回戦 × 秋桜 60.263%
令和6年11月17日~18日 第61回関東学生女子馬術大会 女子障害馬術競技 9位 桜悦 減点8
令和6年9月8日~9日 令和6年度関東学生馬術競技秋季大会 110㎝ 3位 桜閃 減点0
令和6年8月16日~18日 サマーホースショー2024 90㎝クラス 出場 桜豆  
令和6年5月11日~13日 第67回関東学生馬術女子選手権大会 3回戦 × 飛瑛 60.263%
2回戦 3位 桜迅 69.583%
1回戦 15位 桜悦 58.45秒
令和6年4月14日~15日 第61回東都学生馬術大会 新人障害競技 8位 桜鐘 減点5

フォトギャラリー

8 AUGUST

試合・行事日程

15(FRI)
サマーホースショー
16(SAT)
サマーホースショー
17(SUN)
サマーホースショー
29(FRI)
第46回全日本ジュニア総合馬術大会2025
30(SAT)
第46回全日本ジュニア総合馬術大会2025
31(SUN)
第46回全日本ジュニア総合馬術大会2025

年間行事予定

  • 全日本学生馬術三大大会2024特設ページ
  • 部員の声
  • OB・OGインタビュー
TOP