日本大学馬術部

MEMBER

部員紹介

鈴木 美咲

すずき みさき

今年の目標:文部両道

生年月日
平成16年10月28日
出身校
佐野日本大学中等教育学校
学部・学科
生物資源科学部 獣医学科
特技
書道

桜烈

切磋琢磨

入部して2年が経ち春から3年生になりました。去年を振り返るととてもいい経験をさせて貰ったなと思いました。初めて全日本学生の障害に出場して団体2位、個人4位になりました。憧れの舞台で2走行とも減点ゼロで帰ってきていい成績を残せて嬉しく思いました。しかし、障害馬術だけ団体優勝、個人優勝がなかったので悔しさが残ります。今年は去年よりもチーム一丸となって、教え合い高め合いながら上達できるように障害馬術と向き合っていきたいです。さらに去年は全日本選手権で優勝できたので、今年は2連覇目指して頑張ります。
日本大学馬術部としての生活は残り2年です。悔いが残らないようにチャンスが回ってきたら掴み取りにいきます。また、上級生としての意識を高め積極的に動き、日本大学馬術部をより良いものにしたいです。獣医学科との両立は大変なことではありますが、効率よく作業し、隙間時間を有効活用して日々精進いたします。(2025年5月)

 

日々成長

日本大学馬術部入部して早くも1年が過ぎていました。1年前は私が教えてもらう立場でしたが気づけば後輩に作業を教える側になっています。
学生戦や団体戦の経験がなかったため、初めてのことばかりでしたが共に出場した先輩方や同期とアドバイスし合ったおかげでうまくいき、協力することの重要性を学ぶことが出来ました。
今までは乗馬クラブで乗っていたので、失敗しても次頑張れば大丈夫という甘い気持ちでいましたが、日々勝つために努力している日本大学馬術部ではそんな考え方は通用しません。「次」ではなく「今」を大切にして、自分の劣っている部分はどこか見つめ直し、より良い姿を見せられるようにしたいです。
昨年度は桜浩、桜千、ノックスVDの3頭を担当馬として就かせてもらい試合に出させていただきました。
初めての試合は特に緊張しましたが、勇気のある桜浩のおかげでゴールを切ることができ思い出に残る試合の1つです。ノックスVDは2年半前に乗り始めた馬ですが、その時は力もなく制御の仕方もわかりませんでした。馬術部に入ってから沢山の方からアドバイスをいただける環境になり、毎日乗っていることで自分でもどのように扱ったらいいか見えてきました。今はまだ実力不足ですが思った通りに自分の休を使ってこの子を動かせるにように成長していきます。日頃から指導してくださるコーチや監督に感謝して良い結果を残せるように努力していくので今後ともよろしくお願いいたします。(2024年10月)

 

馬がいるから頑張れる

私は小学5年生の時、乗馬クラブに見学に行き、試乗させてもらった事がキッカケで乗馬を始めました。その乗馬クラブは家から遠く、学校後に行く時間は取れなかったため、練習は土日と長期休みに限られたものでした。それでも馬術を初めて1年で、自分の馬を持ち集中して練習が出来るようになりました。しかしその馬は、まだ経験が浅かった私が乗るには難しく、だいぶ苦戦しました。何回も落馬して、正直乗りたくないと思う日もありましたが、私の中で乗らないという選択肢はありませんでした。ここで乗らなかったら成長できないし、なにより馬術が好きだったのでめげずに頑張り続けることができました。一緒に頑張れる馬がいたからこそ今でも馬術を続けていられたのだと思います。馬術部でも馬の担当に就かせてもらうことができるのでその馬と共に頑張っていこうと思います。
日大馬術部は、12連覇をしている日本一の馬術部です。この連覇に貢献できるようコーチや先輩方のアドバイスを大切にして練習に励もうと思います。私は、獣医学科ということもあり、勉強も部活も両立できるように精一杯努力していこうと思います。これから4年間よろしくお願いいたします。(2023年5月)

戦績

年月日 大会名 競技名 順位/勝ち点 馬匹名 総減点
令和7年5月2日~3日 第69回関東学生馬術選手権大会 準決勝障害 × 桜梓 減点200
準決勝馬場 アキトプレスト 減点57.6
準々決勝障害 × 東麗 減点0.8
準々決勝馬場 幸風 減点39.48
3回戦 ハッピーチャンス 58.947%
2回戦 1位 桜迅 30.7
1回戦 1位 桜恋 減点0
令和7年2月7日 令和6年度関東学生馬術争覇戦 1部1回戦 × フォスキーア 減点23
令和6年12月8日~9日 第60回全日本学生馬術女子選手権大会 決勝障害 × 千龍 減点5.2
決勝馬場 メイデン 減点56.7
準決勝障害 アイリ 減点0.4
準決勝馬場 × 京檸 減点61.1
準々決勝 秋桜 65.526%
2回戦 ロスカボス 59.211%
1回戦 秋桜 62.018%
令和6年11月16日~17日 第61回関東学生女子馬術大会 3課目A 4位 クアンド 65.070%
令和6年11月1日~2日 全日本学生馬術大会2024 第74回全日本学生賞典障害馬術競技大会 4位 ノックスVD JO減点8
令和6年10月12日 第59回オリンピック記念馬術大会 中障害B 8位 ノックスVD 減点51
令和6年9月7日 令和6年度関東学生馬術競技秋季大会 120㎝ 出場 ノックスVD  
令和6年6月21日 令和6年度関東学生馬術大会 中障害C 15位 ノックスVD 減点27
令和6年6月11日 TokyoイベンティングJune2024 120㎝ 7位 ノックスVD 減点4
令和6年5月11日~13日 第76回関東学生賞典総合馬術競技大会 3回戦 × 慶桜 54.649%
2回戦 8位 桜羽 67.707%
1回戦 1位 桜千 減点0
令和6年4月13日~15日 第61回東都学生馬術大会 中障害C 7位 ノックスVD 減点8
一般障害 10位 ノックスVD 減点4
令和6年4月1日 第65回三獣医大学馬術大会 標準障害 出場 ノックスVD  
令和6年3月2日 第55回関東学生馬術新人競技大会 新人戦 15位 ノックスVD 減点8
令和5年11月26日 第61回関東学生馬術女子競技大会 女子障害馬術競技 1位 桜千 減点0
令和5年9月23日 第14回みっきいオータムホースショー MCパート2 30位 ノックスVD 103.13秒
令和5年8月26日~27日 令和5年度関東学生馬術争覇戦 クオリファイ競技 9位 ノックスVD 減点8
令和5年7月7日〜9日 2023 Fuji Horse Show Grand Prix M-C級障害飛越競技 2位 ノックスVD 減点10
令和5年6月4日 第27回甲信馬術大会2023 中障害B 出場 ノックスVD  
令和5年4月23日 OSAKA GRAND PRIX第22回スプリング大会 中障害D 11位 桜浩 減点0
令和5年4月14日~16日 第60回東都学生馬術大会 標準障害飛越競技 出場 桜浩 減点4

フォトギャラリー

8 AUGUST

試合・行事日程

15(FRI)
サマーホースショー
16(SAT)
サマーホースショー
17(SUN)
サマーホースショー
29(FRI)
第46回全日本ジュニア総合馬術大会2025
30(SAT)
第46回全日本ジュニア総合馬術大会2025
31(SUN)
第46回全日本ジュニア総合馬術大会2025

年間行事予定

  • 全日本学生馬術三大大会2024特設ページ
  • 部員の声
  • OB・OGインタビュー
TOP