日本大学馬術部

MEMBER

部員紹介

奥田 記枝

おくだ きえ

今年の目標:悔いが残らないように一生懸命頑張る

生年月日
平成15年10月14日
出身校
三重県髙田高校
学部・学科
生物資源科学部 食品ビジネス学科
特技
倹約

桜烈

結実

日本大学馬術部に入部してから、はやくも3年が経ち4年生となりました。
昨年は、様々な事に挑戦させて頂き、自分自身が大きく成長することが出来た1年になりました。競技面においては、コーチの方々の指導や部員の支えのおかげで、桜艶、桜蝶、桜恋と共に関東学生、全日本学生に選手として参加することができました。普段のフラットワークの内容や、馬体の維持の仕方など、学ぶことは多く、改めて自分自身が未熟であることを感じました。また、女子主将・総務も務めさせて頂き、部の運営や管理についても学ぶことが出来ました。
4年生になり、今年が大学馬術生活の最後の年となりました。この3年間、長いようで短かったように感じます。最高学年であることの自覚を持ち、後輩の手本となるように励みます。また、昨年学んだことを活かしながら部活動に励み、全日本学生15連覇に貢献できるよう精一杯精進してまいります。
今年も1年間宜しくお願いいたします。(2025年5月)

 

邁進

日本大学馬術部の部員としての生活も折り返しとなり、3年生となりました。 昨年は、1年間を通して様々な経験をさせて頂きました。厩舎も新しくなり、日々最高の環境の中で練習することが出来、部員同士高め合いながら生活することができたと思います。また、昨年の全日本学生ではグルームとして参加させて頂き、高いレベルの試合を間近で体験することが出来ました。運動内容や、馬のケアの仕方など、様々な面でとても勉強になりました。昨年は改めて、日本大学馬術部の部員であることの自覚を持つことが出来た年となりました。 3年生になり、大学馬術が出来るのも後2年となりました。今年は、選手をサポートするだけではなく、自分自身も選手として良い成績を残し、部に貢献出来るように努力していきたいと思います。 これまでたくさんのことを教えてくださった先輩方やコーチ陣に恥じぬよう、文武両道に励みながら、全日本学生14連覇に貢献できるよう精一杯邁進してまいります。 今年も1年間宜しくお願いいたします。(2024年10月)

 

精進

日本大学馬術部に入部してから1年経ち、2年生になりました。この1年間、楽しい事も大変な事もたくさんあり、長いようで短かったと感じます。昨年は、自分にとって初めての事ばかりで不安も大きかったですが、先輩方や同期、そしてたくさんの馬との関わりの中で、様々な経験をすることができ、充実した1年になりました。
昨年、私は桜望、桜羽、桜迅、桜豆の4頭を担当させて頂きました。それぞれの馬の運動やケアなどの管理を、毎日継続して続けていく中で、馬を維持していくために必要なことを学ぶことができ、私自身も成長することが出来ました。馬を管理することは簡単なものではありませんが、その分、自分が担当している馬が活躍している姿を見る事が出来るのが、とても嬉しく、幸せでした。
また、私自身も何度か試合に出場させて頂いたのですが、納得のいく結果ではありませんでした。私にたくさんの事を教えてくださった先輩方のように、日々の練習の成果をしっかりと結果に残すことが出来るよう精進して参ります。今年度も宜しくお願いいたします。(2023年5月)

 

成長

私は中学一年生の時に、動物と共に競技をするという馬術の特性に惹かれ、高田中学校馬術部に入部して馬術を始めました。それまで馬という生き物に関わったことはなく全てが未知の経験でしたが、練習を積み重ね少しずつ大会にも出ることができるようになり、馬術という競技の面白さを更に知ることが出来ました。高校にあがり、県内の競技だけでなく全国大会を目指すようになると、同世代で活躍する選手の存在を知り自分の技術不足を痛感し、もっと上手くなりたいと思うようになりました。その時、整った施設があり、全日本で活躍している選手や経験豊富な馬がたくさんいる日本大学馬術部の存在を知り、そこで学び上達したいという気持ちが大きくなっていき、入部を決意しました。
まだ入部して日は浅いですが、先輩方から学ばせて頂くことは多く、充実しています。今年度は同期が多いので、互いに切磋琢磨しながらも良い成績を残すことができるように頑張りたいと思います。
4年間よろしくお願いします。(2022年5月)

戦績

年月日 大会名 競技名 順位/勝ち点 馬匹名 総減点
令和7年6月18日~22日 令和7年度関東学生馬術競技大会 第76回関東学生賞典総合馬術競技大会 3位 桜恋 34.4
第60回関東学生賞典馬場馬術競技大会 4位 桜蝶 65.333%
第60回関東学生賞典障害馬術競技大会 4位 桜艶
令和7年5月2日~5月4日 第69回関東学生馬術女子選手権大会 準々決勝障害 × 東麗 減点4.0
準々決勝馬場 幸風 減点37.5
3回戦 メテオフラッシュ 59.298%
2回戦 4位 桜豆 29.1
1回戦 5位 桜恋 減点0
令和7年4月4日~6日 第62回東都学生馬術競技大会 複合 2位 桜恋 減点33.6
中障害C 5位 桜艶 減点0
学生賞典馬場 2位 桜蝶 65.617%
令和7年3月23日 第66回三獣医大学馬術大会 小障害飛越競技 2位 桜柑 減点4
バーティカル障害飛越競技 8位 桜柑 減点4
ワンスター馬場馬術課目 2位 桜恋  
学生賞典馬場馬術競技 2位 桜蝶 65.741%
令和7年2月8日~9日 令和6年度関東学生馬術争覇戦 3位、4位決定戦 × 桜千  
1回戦 不戦勝 慶桜  
令和6年12月8日~9日 第60回全日本学生馬術女子選手権大会 1回戦 × キュールエキュール 51.053%
令和6年12月1日 第52回日韓馬術大会   ×/6位 桜千 減点4
令和6年10月30日~11月4日 全日本学生馬術大会2024 第67回全日本学生賞典総合馬術競技 8位 桜恋 減点37.4
第67回全日本学生賞典馬場馬術競技 決勝 5位 桜蝶 62.700%
第67回全日本学生賞典馬場馬術競技 予選 6位 桜蝶 63.370%
第74回全日本学生賞典障害馬術競技大会 出場 桜艶  
令和6年9月22日 小淵沢トライアル2024Autumn 中障害C 2位 桜艶 減点2
令和6年9月8日~9日 令和6年度関東学生馬術秋季大会 中障害D 9位 桜浩 減点8
令和6年6月19日~23日 令和6年度関東学生馬術競技大会 第75回関東学生馬術賞典総合馬術競技大会 7位 桜恋 減点33.9
第59回関東学生馬術賞典馬場馬術競技大会 3位 桜蝶 65.111%
令和6年6月2日 第6回富士山Dressageプラド杯 5課目A 4位 桜蝶 64.691%
令和6年5月24日~26日 第45回全日本ヤング総合馬術大会2024 ジュニア総合馬術Ⅲ競技 1位 桜里 減点58.13
令和6年5月10日~12日 第68回関東学生馬術女子選手権大会 準々決勝 × 栃青葉 減点241.6
準々決勝馬場 桜豆 60.702%
3回戦 東施 62.544%
2回戦 4位 桜豆 68.958%
1回戦 6位 桜閃 56.90秒
令和6年4月13日~15日 第61回東都学生馬術大会 複合馬術競技 1位 桜望 減点29.9
学生賞典馬場馬術競技 2位 桜蝶 65.123%
新人馬場馬術競技 2位 桜迅 67.014%
令和6年3月30日~31日 第65回三獣医大学馬術大会 標準障害飛越競技 2位 桜閃 減点0
小障害飛越競技 1位 桜閃 減点0
学生賞典馬場馬術競技 1位 桜蝶 66.605%
令和5年11月25日~26日 第61回関東学生馬術女子競技大会 女子馬場馬術競技 1位 桜蝶 68.542%
会長杯小障害A 1位 桜千 減点0
令和5年2月18日~19日 関東学生馬術新人競技大会 中障害D 9位 桜望 減点0/JO4
令和4年11月26日~27日 関東学生馬術男子・女子競技大会 女子馬場馬術競技 10位 桜羽 63.611%
令和4年8月12~14日 第37回サマーホースショー2022 小障害飛越競技100cmクラス 出場 桜豆
令和4年4月15~17日 第59回東都学生馬術大会 新人馬場馬術競技 2位 桜羽 63.53%

フォトギャラリー

8 AUGUST

試合・行事日程

15(FRI)
サマーホースショー
16(SAT)
サマーホースショー
17(SUN)
サマーホースショー
29(FRI)
第46回全日本ジュニア総合馬術大会2025
30(SAT)
第46回全日本ジュニア総合馬術大会2025
31(SUN)
第46回全日本ジュニア総合馬術大会2025

年間行事予定

  • 全日本学生馬術三大大会2024特設ページ
  • 部員の声
  • OB・OGインタビュー
TOP